movie

  • 【2019年】『夢阿国』in上町競演場

    歌舞伎踊りを始めた出雲阿国を、踊り子に見立てました。大向こうまで鳴子を響かせ、土佐の夏を彩ります。 かぶいて、かぶいて「えぃ祭り」に。

  • 【2018年】『夢月華美人』in中央公園

    2日間しか咲かない月下美人という花を、踊り子さんに例えました。本番の2日間を、地方車のライトで照らされて輝かしい踊り子さんという意味です。
    白生地に白文字という斬新な衣装にも、ご注目!!

  • 【2017年】『夢家縁』in菜園場競演場

    家庭の事情や、学校を卒業して新社会人や進学した人が多い年でした。一旦チームから離れてもチームはここにあるから、“帰ってくるべき場所”という意味で『夢家縁』というテーマになりました。

  • 【2016年】『夢追人』in帯屋町

    チーム発足から2年目。次へバトンを繋ぎ、夢を追い続ける人達を意味して、『夢追人』にしました。チーム史上最高人数・総勢120名の踊りにご注目!!

  • 【2015年】『夢花火』in菜園場競演場

    スタッフ5人、踊り子さん87人でスタートした年です。亡き仲間の想いを胸に刻み、全員で踊り切りました!いちぜんの歴史が動き始めた年です。